[Science] 暑いと女になる男

暑いから男が死んだんじゃないの?
女だけが暑さに強いってこと?
いやいや、そんなことじゃない。
ある種の動物は、暑いときにオスからメスへ性転換をするらしい。

:idea: 性転換する魚たちがいることはよく知られているが、爬虫類には違った形の性転換があるようだ。これまで、爬虫類の性別は性染色体上の遺伝子によって決定されるものと、胚期の温度によって決定されるものと2種類の方法が知られていた。

:?: Canberra大学(オーストラリア)のAlexander E. Quinnらが、Scienceに報告したところによると、フトアゴヒゲトカゲでは、22℃~32℃では性比が遺伝的に決定されて男女比は1:1になるが、高温(34℃以上)下の環境ではメスの比率が高まるのだそうだ。

QuinnらHA、W染色体特異的なAFLPマーカーを調べ、遺伝子的にオス(ZZ)である個体が高温域では表現型をメスに変えることを突き止め、W染色体はメス化に必須でないことを示した。この現象に対するメカニズムとしては、Z染色体由来のオス化因子が存在し、高温環境下ではオス化因子が熱により壊れてしまうため、オスではなくメスになってしまうとの仮説が立てられている。
【Science 20 April 2007:Vol. 316. no. 5823, p. 411】
Temperature Sex Reversal Implies Sex Gene Dosage in a Reptile

8-O 性別決定とは、絶対的なもののように思えるが、広く動物界を見渡すとさまざまな形があって驚いてしまう。