[BMJ] 交通事故を減らすために車は何色が良いか?

今日の帰りのこと。緑の車が黒いベンツと衝突するのを見かけた。ふと、2003年12月にBMJに掲載された話題がよみがえった。

今更ながら、BMJの記事「危険な旅」を振り返った。記事によると交通事故を減らすための車の色は”シルバー”がよいらしい。いままでに明るい色の車は事故を減らすのに有意義だということがわかっていたが、交通外傷の重症度を車の色で比較したところ、”白”よりも”シルバー”の方が事故による重症例が少なかった(オッズ比:0.4、95%信頼区間0.2-0.9)ことが分かったようだ。

黄色や灰色、赤、緑色の車は白い車と比べても事故の重症度に差がなかったが、ブラウンや黒、緑ではそれぞれ2.1倍、2.0倍、1.8倍のリスクがあった。

【BMJ 2003;327:1455-1456 (20 December)】
Car colour and risk of car crash injury: population based case control study


 

この結果が一般的な事実として当てはまるかどうかは不明だが、このような結果があるというのなら車の色を”シルバー”にしておくのも悪くないだろう。

黒のベンツの持ち主がこの話を知ったなら、次の車をどうするのだろうか?

そんなどうでもよいことをふと思った。

Fedmeterランキング【189】番目

 


Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/wittylife/igakubunken.com/public_html/blog/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

1 Comment

  1. ■ Unknown
    たとえば、黒い車を乗り回す人より、白い車を買う人のほうがおとなしい運転をする。 という可能性は?
    み (2005-01-14 19:13:02)

    ■ あるかもしれない。
    ご指摘どおり、あるかもしれませんね。

    もしかしたら読み飛ばしてしまっているかもしれませんが、車の色彩別に購入者の性格についてまで検討していなかったように思います。

    今回の記事は、BMJが毎年年末に行うジョーク論文のたぐいのようですが、やっていることは真面目です。ただ、今回の論文のメインは白よりもシルバーが良いということらしく、理由については良く分かりません。

    ほかにどんな可能性が考えられるでしょうか?

    気楽に読み飛ばしてやってください。
    管理人 (2005-01-15 01:29:18)

    ■ シルバーですね・・・
    自分は、タクシードライバーの卵です。
    自分のブログ作成のために「話を聞かない男、地図を読めない女」の画像を探していて、ここにたどり着きました。
    自分の知的好奇心をくすぐる内容のものばかりで、これからも少しずつ読ませていただきます。
    シルバーの車に乗りたい今日この頃・・・
    kukkyoh (2005-08-17 19:39:50)

     

Comments are closed.