[Science] 本当に男性より女性はおしゃべりか?

女性はおしゃべりだから・・・
こんなことを言っているうちは、女をわかっていないのかもしれない。男性は、自分にとって情報源となる会話は重視するが、女のたわいない会話をおしゃべりと思いがちである。しかし、男性だって女性にとってみれば価値のないおしゃべりを案外している。これまで、女性はおしゃべりだと言われることはあったが、本当に男性よりおしゃべりかどうかは科学的に証明されていなかった(ようだ)。

:?: アリゾナ大のMehl MRらが米国およびメキシコの大学生約400名を対象として、日常的に使っている単語数を調査した結果をScience誌に報告している。

彼らは、1998 年から2004 年の間に、被験者にはEAR(electronically activated recorder)と呼ばれるデジタル音声録音装置を装着してもらい、起きている間の会話を2日~10日間にわたって目立たぬように録音した。

この録音は、実際には1日中録音していたわけでなく、間隔をあけて短時間ずつ行われた。12分30秒ごとに30秒の記録をとって、その結果をもとに1日あたりの推計発語数を算出し分析したところ、女性は1 日につき約16,215 語、男性は約15,669 語話しており、男女間の違いは統計的に有意な差がないことがわかった。

【PubMed】Science. 2007 Jul 6;317(5834):82.
Are women really more talkative than men?

8O イグノーベル賞(ノーベル賞のパロディ版のような賞で、くだらないがユニークで我々を楽しませてくれる研究に対して送られる権威ある賞である)対象となりそうな研究である。

こんな研究をしなくても、「黙れ!」といいたくなるくらいうるさくしゃべる我が家の息子をみていれば、おしゃべりなのは男女差以上に、年齢差や個人差、生活環境の影響が大きいことが確信できる。