パンダの糞を集める男 [Ig Nobel Prizes 2009_Biology Prize(生物学賞)]

 大真面目ではあるが、ちょっと風変わりなユーモアあふれる世界的研究に送られるイグ・ノーベル賞。本家ノーベル賞の脇で、日本人の3年連続受賞が報じられた。今年の生物学賞の栄誉に輝いたのは、パンダの糞を集めた男、田口文章北里大学名誉教授(72)であった。

 
 彼の受賞理由は、パンダのふんから分離した菌で生ごみの90%以上の減量に成功した研究成果にある。上野動物園でパンダの糞をもらって研究を進め、分解能力の高い細菌を発見したのである。この細菌を利用することで、家庭用生ごみの95%以上を水と二酸化炭素に分解したのである。この結果は、地球環境にやさしいゴミ削減策にもつながるものであり、実用化へ向けた研究を継続中だということである。
 
▼BIOLOGY PRIZE: Fumiaki Taguchi, Song Guofu, and Zhang Guanglei of Kitasato University Graduate School of Medical Sciences in Sagamihara, Japan, for demonstrating that kitchen refuse can be reduced more than 90% in mass by using bacteria extracted from the feces of giant pandas.

REFERENCE: ”Microbial Treatment of Kitchen Refuse With Enzyme-Producing Thermophilic Bacteria From Giant Panda Feces,” Fumiaki Taguchia, Song Guofua, and Zhang Guanglei, Seibutsu-kogaku Kaishi, vol. 79, no 12, 2001, pp. 463-9. [and abstracted in Journal of Bioscience and Bioengineering, vol. 92, no. 6, 2001, p. 602.]

REFERENCE: ”Microbial Treatment of Food-Production Waste with Thermopile Enzyme-Producing Bacterial Flora from a Giant Panda” [in Japanese], Fumiaki Taguchi, Song Guofu, Yasunori Sugai, Hiroyasu Kudo and Akira Koikeda, Journal of the Japan Society of Waste Management Experts, vol. 14, no. 2, 2003, pp. , 76-82.

▼受賞一覧
http://improbable.com/ig/2009/index.html
▼National Giographic / Gas-Mask Bra, Tequila Diamonds Among 2009 Ig Nobels
http://news.nationalgeographic.com/news/2009/10/091002-ig-nobels-2009-winners.html